こんにちは、毎週末釣り三昧のkabo23です。
11月に入り、2025年も年末モードに入り始めました。
年末年始と言えば、福袋をイメージする人も多いのではないでしょうか?
少し時期的には早いのですが、釣りのポイントでは既に一部の福袋の予約が開始されました。
今回は釣りのポイントの「選べるリール福袋」が本当にお買得なのかを実店舗の価格調査した上で検証しました。
釣りのポイントの「選べるリール福袋2026」
うつ袋(鬱袋)を回避できる福袋
福袋と言えば、お得のように見えて不用品しか入っていない場合もあり、世間ではうつ袋(鬱袋)とも揶揄される事もあります。
しかし、中身が見えている場合でしたら、どうでしょうか?
あらかじめ中身が分かっていれば、不用品は含まれないため、外すことはありません。
釣りのポイントが出している「選べるリール福袋2026」は欲しいリールを選び、そのリールに合うラインとアイテムを一つ選ぶというスタイルになっています。
その為、外れることがありません。
こちらはみんなの憧れステラの一例になります。

(出典先:釣りのポイント公式ホームページ https://www.point-i.jp/articles/2854050)
こちらが選べるラインとアイテムになります。

(出典先:釣りのポイント公式ホームページ https://www.point-i.jp/articles/2854050)
ここで注意していただきたいのが価格です。
チラシに書いている価格は、その組み合わせの場合の金額になります。
つまり、チラシの金額80,300円は、22ステラC3000SDHHG + XBRAID「アップグレードX8 ペンタグラム 200m 0.8号」 + XOOX「PEラインコートスプレー2」の場合になります。
当然ですが、リールの番手やラインの種類を変えると、金額が増減します。

(パパ)安易にチラシの金額だけで、判断しないほうがよいですね。
注文方法
注文期間は、2025年10月31日から12月30日となっています。
12月7日までに決済すれば年内、それ以降だと2026年1月中旬以降の受け取りの予定になっています。
注文は店舗とWEBで可能ですが、WEBで注文する場合はあらかじめ会員登録しておく必要があります。
店舗では紙に記入するスタイルでした。
WEBの注文画面は以下の感じになります。

選び終わり、計算すると金額が表示されます。

WEBだと自分で金額が試算できるのが良いですね!
実店舗で買いたい場合もWEBで試算しておけば、安心して注文ができます。
注意点
一番の注意点としては、完全受注生産になる為に注文後にキャンセルができません。
あとは、ラインやアイテムは決められたものからしか選べません。
しかし、ラインにものすごく拘りがなければ、充分なラインが揃っていますので、心配はいらないでしょう。
また、人気番手は売り切れになる可能性がありますので、早めに注文する方が良いでしょう❗️
釣りのポイントの「選べるリール福袋スピニングはお得なのか?
24セルテートLT4000‐CXHで試算してみた
私が愛用している24セルテートLT4000‐CXHですが、今回はこちらがいくらで買えるのかを試算してみました。

ちなみに私は発売開始直後に48,345円(税込)で購入しました。早期予約割引で最新機種をゲットしまたした。

(出典先:釣りのポイント公式ホームページ https://www.point-i.jp/articles/2854050)

(出典先:釣りのポイント公式ホームページ https://www.point-i.jp/articles/2854050)
下記の組み合わせでの資産で48,700円(税込)となりました。
- 24セルテートLT‐4000CXH
- XBRAID スーパージグマンX8 200m 1号
- XOOX PEラインスプレー2 300mL

俺の時よりも安いじゃん💦
ほとんど私が購入した金額と同額で、ラインとアイテムが付くわけですから、かなり買い得ですね❗️
個別購入と比較した場合の価格差は?
でも、本当に得なの?
個別で購入したほうが安いんじゃないの?
と思われる方がいるかと思い、市場調査してきました。
ポイントで上記の組み合わせを個別に購入した場合、56,080円になります。
| 品 目 | 規 格 | 金額(税込) |
|---|---|---|
| リール | 24セルテートLT4000‐CXH | 51,568円 |
| ライン | XBRAID スーパージグマンX8 200m 1号 | 2,712円 |
| アイテム | XOOX PEラインスプレー2 300mL | 1,780円 |
| 合 計 | 56,080円 |
(※金額は2025年11月9日時点になります)
「選べるリール福袋」で購入すると、7360円も安くなります。
ちょっとリール本体が高いと思われたあなた、そう思って近隣のかめや釣具でも同じリール型番の金額を確認してきました。
なんと、51,568円で全く同じ金額でした❗️
つまり高すぎるというわけでなく、一般的な価格ということです。
ネット通販と比較した場合の価格差は?
やはり安さはネットが1番だと考えている方もいるかと思います。
Amazonでさがすと最安値は45,500円ですので、リール本体は6,000円ほど安いですね😅
(※金額は2025年11月9日時点になります)

やはりネット通販は安いですね💦
ただし、選べるリール福袋だとラインとアイテムが付いているので、ほぼ金額は変わりません。
店舗で購入する方が何かあった時に相談しやすいので、心配な方はAmazon等のネットショップで購入するよりも安心だと思います。
▼私が愛用している24セルテートLT4000-CXHはこちらをチェック
番手変更に伴う価格の違いは?
リール+ライン+アイテムの組み合わせ次第で、金額が変わることはお伝えしましたが、
リールをセルテートLT‐4000CXHの番手を上げて、5000-DXHにした場合も試算してみました。
| 品 目 | LT4000-CXH | LT5000D-XH | 比 較 |
|---|---|---|---|
| リール単体価格 | 51,586円(税込) | 54,208円(税込) | 2,622円 |
| 福袋価格 | 48,700円(税込) | 51,100円(税込) | 2,400円 |
| 価格差 | 2,886円(税込) | 3,108円(税込) | 222円 |
(金額は2025年11月9日時点)
LT4000‐CXHとLT5000D-XHの単体での価格差は2,622円でしたが、福袋価格はその差が222円縮まっています。
大型の方が定価が高い分、お得度も少し高いようです❗️
釣りのポイントの福袋
今回は選べるリール福袋を紹介しましたが、これ以外にも何種類かあります。
既に販売しているのが、
釣りジャンルから選ぶ福袋(フルセット)があります。
これはロッド + リール + ライン + リーダー + ルアーのセット品になります。

(出典先:釣りのポイント公式ホームページ https://www.point-i.jp/articles/3089443)

(出典先:釣りのポイント公式ホームページ https://www.point-i.jp/articles/3089443)
その他にも、下記の福袋が例年では販売されています。
人気メーカーの福袋はすぐに売り切れてしまいます😅
私は2021年に釣りのポイントで福袋2つを購入してます。
1つ目はタイラバ入門セットの福袋です。

2つ目はササイカエギングセットの福袋になります。

見てもらうと分かるように、かなりお得なセットになっております。
他の釣具店からも様々な福袋が販売されているので、どこで買うかは悩むところです。
【まとめ】「選べるリール福袋2026」は実売価格よりもお得に購入できる
今回は釣りのポイントの「選べるリール福袋2026」がお得なのかは検証し、実店舗で買うよりもかなりお得であることが分かりました。
ネット通販で最安値で買う選択もありですが、より安心をまとめて店舗で買う選択もありだと思います。
ご自身のスタイルに合わせて検討いただければと思います。
よりお得に、よりよい釣具をゲットして、快適なフィッシングライフをお楽しみください。

コメント