釣り

【初の地磯ショアジギング】DAIWAのセットアッパーにてイサキをキャッチ!命を守るために安全装備は必須と実感。

初の地磯ショアジギングでまさかのイサキがヒット!セットアッパーの実釣レビューと、滑りそうになって実感した安全装備の必要性をリアルにお伝えします。初心者必見の地磯体験記。
釣具

【初心者オススメ】GENTOS(ジェントス)の充電式ヘッドライトを使用して、夕マヅメの福岡の室見川で実釣報告

【GENTOS CP-260RWG/360RWG】充電式ヘッドライトの4年使用レビュー。乾電池式との比較、ルーメン数によるモードの使い分け、夕マヅメ釣果を徹底解説。
釣り

阿蘇ファームランドの釣り堀「おもしろ釣りランド」は、雨の日の子連れ観光にぴったり

雨の日でも安心の熊本・阿蘇ファームランド内の釣り堀「おもしろ釣りランド」。子どもが夢中になる屋内釣り体験の料金・遊び方・注意点等を分かりやすく紹介します。
釣り

【初心者ガイド】渡船『はやと丸』で行く博多湾沖堤防。利用方法・料金・釣果などを徹底解説

博多湾沖堤防の渡船「はやと丸」を利用した釣行レポートになります。予約・料金・利用方法から実際の釣果情報まで徹底解説!またメリット・デメリットについても私見を述べます。初心者や船釣りが苦手な人にもおすすめの釣り場です。
遊漁船

【初の静岡釣り遠征】御前崎港発の釣り船・華丸にて初の太平洋タイラバ挑戦

静岡に釣り遠征。御前崎出船の釣り船「華丸」にて太平洋タイラバ初挑戦!レンタルタックル比較や釣果(真鯛・アオナ・アカハタなど)等を詳しく紹介します。
釣り

【聖地巡礼&釣行記】『カワセミさんの釣りごはん』の舞台・福の浦漁港(福岡県糸島市)

【聖地巡礼&釣行記】『カワセミさんの釣りごはん』の舞台・福の浦漁港へ。釣れる魚種、ポイント、駐車場情報、実際の釣果をまとめました。
釣具

【体験談】桜マーク付き自動膨張式ライフジャケットが車中で勝手に膨らんでた!原因とボンベ交換方法について解説

桜マーク付き自動膨張ライフジャケットが車内で誤作動!原因とBA-27Aボンベ交換方法、正しい保管法を写真付きで紹介。
遊漁船

博多湾のタチウオ遊漁船「天神丸」に乗船|俺だけ激渋な件、だがジョルティ55gで釣果GET!

2025年8月中旬に博多湾のタチウオ遊漁船「天神丸」に乗船。渋い日でもジョルティ55gで釣果を上げた体験を詳しく紹介。天神丸の設備や氷や駐車場などを解説します。
釣り談義

【真夏の釣り2】発泡スチロール製クーラーボックスの保冷力検証!凍らせたペットボトルの効果を大型ウレタンクーラーボックスと比較

大型ウレタン32Lと小型発泡スチロール11Lのクーラーボックスを比較検証しました。実測データで保冷力の違いを解説します。
釣り談義

【真夏の釣り】ウレタン大型クーラーボックスの保冷力を検証!凍らせたペットボトルはどれだけ効果ある?

真夏の釣りで魚を美味しく持ち帰るために、凍らせたペットボトルはどれだけ保冷効果があるのか?32Lウレタンクーラーボックスで実験!保冷力の実測結果と理想的な保冷温度、鮮度を守るコツを詳しく解説します。
スポンサーリンク