釣り 壱岐島への釣り遠征。掛かる費用や時間、移動方法等について。 ずっと行きたかった長崎県の壱岐島に釣り遠征することができました。釣果報告とポイント紹介にあわせて行き方、遠征に掛かる費用等も紹介します。とても良い島ですので、是非一度行ってみてください。 2024.11.30 釣り
釣り ちがう、君じゃないんだ!【2024年11月上旬の室見川釣果報告】 11月も上旬に入り、釣りがしやすいシーズンになってきたました。今回は福岡市の室見川河口にてルアーフィシングでサゴシを狙いました。釣果は果たして? 2024.11.17 釣り
遊漁船 遊漁船POLARIS・ポラリス(福岡県宗像市)さんに乗ってみた 普段、乗らない人が遊漁船を予約する時、そこが当たりなのか、外れなのか不安になりますよね。なので、実際に乗った遊漁船について私感を述べます。ちなみに今回の遊漁船は最高で爆釣でした。 2024.11.12 遊漁船
釣具 リール水没、その修理費用はいかに!?見積もり公開します。 リール水没した時に修理費用がいくら掛かるのか気になりませんか?先日、ちょっとしたミスでリールを海水に落とした為、修理見積もりを取ることになりました。今回、修理見積もりを公開いたします。 2024.10.27 釣具
遊漁船 遊漁船Only Oneさん(福井県小浜市)へ乗ってみた 今回、関西に仕事で行く機会がありましたので、そのまま福井県で遊漁船Only Oneさんへ乗ってきました、結果、惨敗でしたが、普段行っている玄界灘との違い、注意点を述べたいと思います。甘鯛釣りたかったなぁ、自分の下手くそさが残念でなりません。 2024.09.29 遊漁船
釣り 壱岐島での仕事の合間にエギングしてみた(パックスタイルB4の使用感) 壱岐島へ仕事で泊まり出張する機会がありましたので、せっかくなら釣りをしようとお気に入りのモバイルロッドを持ってエギングしてきました。壱岐島の釣りポイントや観光について語りますので、ぜひ一度は壱岐島へお越しください。 2024.09.23 釣り
釣り 船越漁港でのエギング、終了のお知らせ😭 船越漁港の堤防の根元に防風壁が新設されました。それにより堤防の根元での釣りは壊滅状態です。特に根元ではコウイカがエギングでよく上がっていましたが、エギングが出来る状況ではありません。今回はその調査報告をしてきましたので、お伝えいたします。 2024.09.08 釣り
釣具 室見川シーバス釣りで、コアマンのIJ-16とVJ-16を使い比べての感想。 コアマンの新商品であるIJ(IRON JIG)を今回、使用する機会がありました。同じコアマンの王道ルアーであるVJと何が違うのかを、実際使用した経験よりお伝えいたします。残念ながらIJでは、まだ釣れていませんが、ご購入の参考になればと思います。 2024.09.04 釣具
釣り 台風通過後は本当に釣れるのか?室見川と深江漁港で実釣調査 台風の後はよく魚が釣れるという話を釣り人なら、聞いたことがあるかと思います。今回、台風通過後の翌日と2日後に2つのポイントで調査してきましたので、釣果報告いたします。果たして噂はほんとうだったのか?乞うご期待! 2024.09.01 釣り
釣り ベアリング追加後の24セルテートのインプレッション!深江漁港での実釣報告あり 前回の記事で紹介しました24セルテートLT4000-CXHにベアリングを追加したので、どのような変化があるのか確認のために、福岡県糸島市の深江漁港へ試し釣りに行ってきました。結果、非常にドラグ性能が向上しており、明らかにドラグの出が滑らかになりました。 2024.08.24 釣り